**2025年2月新年例会**
2月13日木曜日
12:30~14:30
京都ガーデンパレス
「鞍馬の間」
卓話
吉藤 宣男会員
演題:西洋美術の変遷
**************
2025年(令和7年)1月新年例会
-
1月新年例会
会場ディスプレィ
-
1月新年例会
会長挨拶
-
1月新年例会
クラブソング斉唱
-
1月新年例会
在籍20年表彰
-
1月新年例会
在籍20年表彰
-
1月新年例会
在籍20年表彰
-
1月新年例会
在籍20年表彰
-
1月新年例会
在籍10年表彰
-
1月新年例会
在籍10年表彰
-
1月新年例会
在籍10年表彰
-
1月新年例会
米寿お祝い
-
1月新年例会
一言挨拶
-
1月新年例会
1月誕生祝い
-
1月新年例会
記念品贈呈
-
1月新年例会
代表としての挨拶
-
1月新年例会
副会長閉会の点鐘
穏やかに、新しい年が明けました 今年も何卒よろしくお願いいたします
小島副会長
祝宴
-
新年祝宴
司会者挨拶
-
新年祝宴
「一月一日」唱歌斉唱
-
新年祝宴
祝 詩吟
-
新年祝宴
吟士 正親流
太田知親(会員) -
新年祝宴
河野 天頼昨
「祝賀の詩」 -
新年祝宴
朗々と吟ず
-
新年祝宴
乾杯
-
新年祝宴
-
新年祝宴
-
新年祝宴
-
新年祝宴
-
新年祝宴
-
新年祝宴
-
新年祝宴
-
新年祝宴
-
新年祝宴
-
新年祝宴
閉宴の挨拶
2024年(令和6年)12月例会
-
12月例会
会場ディスプレィ
-
12月例会
受付の面々
-
12月例会
始まりはクラブソングから・・・
-
12月例会
会長挨拶
-
12月例会
白寿を迎えた方
-
12月例会
お祝いの引出物贈呈
-
12月例会
一言ご挨拶
-
12月例会
12月誕生祝い
-
12月例会
代表として一言
-
12月例会
昼食弁当
-
12月例会
副会長!今年最後の締挨拶
-
12月卓話
演題:私の歩んだ道
-
12月卓話
戦前・戦中の苦労、よき結婚生活
骨折+脳梗塞で死線をさまよう -
12月卓話
演題:住んでみて分かった!!
私のお気に入りの場所 -
12月卓話
京都の東方:三十三間堂、博物館、京・大仏跡、六波羅探題、方広寺などの説明
今月の卓話は、お二人による、女の一生&半生を伺いました。オムニバス風で新しいスタイルに!!
感動の極み!! 記:小島副会長
2024年(令和6年)11月 例会
-
11月例会
会場ディスプレィ
-
11月例会
始まりはクラブソングから
-
11月例会
会長挨拶
-
11月例会
見学の方
-
11月例会
誕生日祝い
-
11月例会
一言挨拶
-
11月例会
誕生祝いの歌全員で斉唱
-
11月例会
昼食弁当
-
11月例会
ご来客尼崎プロバスクラブ琴壽会会長挨拶
-
11月例会
リフレッシュタイム
-
11月例会
気持ちよく「赤とんぼ」合唱
尼崎プロバスクラブの村田さん卓話有難うございました
「アンコンシャスバイアス」 新しい言葉、勉強になりました (記:小島副会長)
2024年(令和6年)10月例会
-
10月例会
会場ディスプレィ
-
10月例会
会員の死去に接し黙祷
-
10月例会
始まりはクラブソングから
-
10月例会
誕生祝い
-
10月例会
記念品贈呈
-
10月例会
代表として挨拶
-
10月例会
誕生祝いの歌斉唱
-
10月例会
昼食弁当
-
10月例会
今月の卓話の方
-
10月例会
京都かいだん物語
-
10月例会
リフレッシュタイム
-
10月例会
歌いながら体を動かします
本日の卓話、滝明(康)会員の「京都のかいだん物語」 怪談、階段、会談 さてさて、やはりリフレイル対策の階段でした。大切な心掛けですね。 記:小島副会長
服部九二雄会員逝去されました
謹んでお悔やみを申し上げます