- 会員による京都を中心に食べどころ、見所を探訪
会員による主に中国の旅のブログです
-
京都岡崎界隈の魅力づくり推進協議会のHPですです
- 京都駅南東部エリアのこれから
- 「京都・漱石の會」代表・丹治伊津子氏のHP
- 京都竹カフェ「竹の話色々」
木川剛志監督作品「Yokosuka1953」
プロバスクラブ京都へ
入会のおすすめ
プロバスクラブ京都は、人と人との結びつきを大切にし、ともに学び、楽しみながら社会に貢献しています。ご一緒にプロバスライフを楽しみませんか?
**入会資格**
◇55歳以上の方
◇事業・公務の専門職及び管理職などの経験者( 含:在職中)又は絵画など文化芸術面で活躍の 方
◇会員2名が推薦すいる方
プロバスクラブ京都会長の入会のお勧めご挨拶は下記の赤いボタンをクリックしてください
**********
第40回記念
新美会展
4月9日~14日
10:00~17:00
ひと・まち交流館!階
市バス河原町正面下車すぐ
東山会員が所属されている絵画他多彩な芸術の作品発表会です
詳細は東山会員まで
**********
徳川家康の
長生き十大天下取り食
麦飯 |
頭の回転をよくし、体の疲れを除くビタミンB1が豊富。食物繊維が多く整腸効果を高める。 |
焼き味噌 | ショウガ、にんにく、ゴマをよく混ぜ、みりんと共に味噌に加え。弱火にかけて練った物。男性ホルモンの原料・アルギンを多く含む。 |
味噌汁 | ビタミンやミネラル、アミノ酸、食物繊維などをたっぷりとれる。 |
焼き鳥 | 特に胸肉には長寿成分のカルノシンが多く、脳の若さを保つ。 |
ごぼう | 抗酸化成分のクロロゲン酸が老化を防ぐ。強精作用のアルギニンや食物繊維が多い。 |
刻み昆布 | カルシウムやマグネシウム、ビタミンC,カロテンを多く含む。 |
いわし | オメガ3系の脂肪酸が脳を活性化させ血液をサラサラにする。カルシウムも豊富。 |
にんにく | 免疫力の強化に加えて、テストステロンを増やす効果がある。 |
くるみ | 脳の老化を防いで心臓を丈夫にし、スタミナを強化する。 |
茶の湯 | テアニンがイライラをしずめて、精神安定効果を高める。 |
雑誌:プレジデントより