(1)囲碁同好会
世話人:吉岡達雄
日時:毎月第1・第3土曜日 13:00~17:00
場所:桂西口会館
(2)映画を楽しむ会
世話人:上口利明
日時、会場はそのたびに決定
2004年(平成16年)8月に発足。「話題性のある映画を楽しむ」を主旨に、世話人の独断で
<どのような映画を、いつ観るか>と決めて実施。
(3)ゴルフPG会
ゴルフ同好会(PG會)世話人を今年度から中島勇会員から引き継ぐことになりました。
ゴルフコンペの予定は下記のごとく年4回とし、場所は基本的には2016年6月の第46回大会 から継続して開催されてきた琵琶湖レークサイドゴルフコースとし、会員のご希望があれば柔軟に 対応することにします。PG会員相互の親睦を目的とし健康で楽しい会にしたいと思います。
世話人 太田隆雄 以下登録会員15名
*登録会員以外の方でもお気軽にご参加をお待ちしています
(4)グラウンドゴルフ
世話人 藤岡昭
皆様グラウンドゴルフ同好会からのご案内です
グラウンドゴルフ同好会は年間4~5回程度開催しています。ベテランの方も初めてクラブを握 られる方も、誰でも、何時でも、何処でも楽しめるスポーツです。主に「オオモリサンバレイ」 をホームグラウンドとして開催しています。田舎風情が美しくそしてプレーのあと丹波地鶏のす き焼きを囲んでワイワイガヤガヤと言いながら会員相互の親睦を深めたいというのが同好会の主 旨です。どうぞ初めての方でも簡単にプレー出来ますのでふるってご参加ください。もちろん家 族の方、ご友人の方も大歓迎です。是非ご参加の程、よろしくお願いいたします。
(5)てくてくサークル
世話人:藤岡昭 以下登録会員32名
開催時期 四季を通じて3~5回実施
今季候補:東山山麓コース・嵯峨野門前町コース・洛中ぶらりコース・御苑めぐりコース
洛北コース・八瀬三宅八幡コース・長岡京光明寺コース・向日竹の径コース
比叡延暦寺コース・園部周遊コース
京都を中心に「歩く」ことを通じて自然に触れ、人と語り、様々な情報を収集することで、健
康と体力を保持し、感性を養い、日々の暮らしに彩を添え、豊かにすることを目標に・・・
*てくてくアピールは下記の赤いボタンをクリックしてご覧ください
(6)英語を楽しむ会
世話人:馬杉吉則
日時:毎月第2木曜日 10:00~11:30
場所:同志社同窓会館2階会議室
英語の学習を通じて会員相互の親睦を図ります
英語4割、日本語1割、笑い声5割の楽しい会です
(7)史跡探訪クラブ
世話人:岡本成明
京都は八百八寺。仏教のルーツ比叡山の根本中堂をはじめ世界遺産17カ所と関連の神社仏閣は数 え切れない程在り、その史跡を訪ねて文化にふれ、学びながら交流を深める同好会です。登録メン バーも一番多く、昼食もまた楽しみの一つです。厳冬酷暑を避け、年に4~5回のツアーを企画い たします。
(9)俳句きら句会
世話人:春風富美子
開催日:毎月第2木曜日 15:30~17:30
場 所:YWCA
*きらくに五七五
(10)ボウリング同好会
世話人:阿部隆二 以下登録会員16名
開催日:毎月第3火曜日 15:00~17:00
場 所:河原町六角下ル西側「ラウンド1」
*体を動かして運動能力を高めましょう
*ボウリング終了後のゲーム・食事会もまた楽しみの一つです